車の調子が悪くて、それをまわりに言えば「乗るべきじゃない!」というので、
数日乗るのを辞めていました。
ディーラーに持っていって修理だな、って思っていたのに、
少しのって様子を見てくれた人がいうには
「ゆっくりなら乗っても大丈夫だよ」
という。
どっち??
メカに弱いのでよく分からないのです。
いずれにしても素人さんの考えなのでなんとも言えないのですが、素直に私は車に乗ることにしました(!)。
だってやっぱり楽ですし、、外は寒いので。
車の関係でいえば、こうしたトラブルがあった時にどうしていいか分からない事ってありますね。
そして、乗っていいの?
ダメなの?
どっち??
って鳴る事が多いです。
信じるのは自分だし、どうするかは自分だけど、何かあった時にはJAFを呼ばなくてはいけないし、
何よりももちの真ん中で止まったら周りに迷惑だ。
車の故障なんて通常はないんですけどねー。
でも可能性を考えたら乗れないし、でも公共の乗り物は寒い(そこ??)。
便利なのはやはり車だね!