ママになってまだ日の浅い私はまだまだ子育てに関しては完璧な新人状態。ちょっとマニュアルにないことが起こるとパニックになってしまいます。そういうストレスがたまってしまう時間をうまくコントロールしてくれるのが仕事時間だったりするんですよね。
自分の子供相手だとなかなか上手くいかないけど相手が患者さんになるとどういうわけかそんなに苦労しないんだよね…。もちろん看護師の仕事は子育てと違って中堅といわれるほどまでにはがんばってなれているんだけどね。
もしも私が仕事を辞めていたら育児ノイローゼっていうものになっていたかもしれないな…。出産前は育児ノイローゼなんてありえない、自分の子供なのに…って思っていたけど実際に自分が出産して子育てスタートするとわかります…。
ただここ数年は、看護師不足の追い風を受けてから、数年のブランクから復帰する看護師さんが増えているようですね。しばらく働いていなかったので、技術・知識等は忘れている部分があるみたいですが、そういったのも病院側がていねいな研修で補ってくれるみたいですよ!もし、お子さんが大きくなってきて働こうかとお考えのナースママは復帰を検討してみては―!?